脳の病気は、どなたにとっても不安の大きいものです。
「開頭手術は不安」「できるだけ体に負担の少ない治療を受けたい」
そのようにお考えの患者さまは少なくありません。
このたび枡記念病院では、「切らずに治す」脳血管内治療の第一人者として知られる松本康史(まつもと やすし)先生(前 東北大学病院 先進血管内治療開発寄附研究部門 教授)をお迎え致しました。
松本先生は長年にわたり、クモ膜下出血や脳梗塞を含む脳卒中、脳動脈瘤、頸動脈狭窄症などの脳血管障害に対して脳血管内治療を行ってきた日本国内でも豊富な治療経験と高い治療成績を持つ専門医です。患者さん一人ひとりの状態やご希望を大切にし、最善の治療方法をご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
________________________________________
【ご相談・外来について】
脳血管障害について
「手術が必要と言われたが不安がある」
「ほかに治療の選択肢があるか知りたい」
「セカンドオピニオンを考えている」
そのようなご相談も、どうぞお気軽にお寄せください。
• 外来日:毎週火曜日 午前
• ご相談:外来日以外でも随時受け付けておりますのでまずはお電話にてお問い合わ
せください。(枡記念病院 地域連携室:0243-22-3102)
